ChatGPT-4oは、簡単なグラフィックデザインも可能です。
今回は、4oを使って簡単なグラフィックデザイン(複数の画像の合成)を試してみました。
目次
ステップ1:画像分析



まず、この3枚の画像をアップロードし、以下のように指示します:
この3つの画像の内容を分析して、内容を箇条書きしてください。
出力された分析結果が以下のとおりです:
① 画像「bottle1.png」
- 内容:シンプルで高級感のあるシャンプー/コンディショナーボトル
- 特徴:
- 濃い琥珀色のガラス調のボトル
- 黒のポンプ式ディスペンサー
- 背景はグラデーションで落ち着いた光沢、商品撮影風の演出
- ラベルなどは未貼付の状態
② 画像「logo.png」
- 内容:シャンプー製品のロゴデザイン(ラベル用と思われる)
- 構成:
- 円で囲まれた「G」の文字
- 太字で「SHAMPOO」と記載
- 下部に「LOREM IPSUM」という仮のブランド名
③ 画像「room.png」
- 内容:スタイリッシュでミニマルなリビングルームの内観
- 特徴:
- 中央に大きな木製のローテーブル
- 左側に落ち着いた色味のソファ
- 奥には大きな窓から自然光が差し込み、外の緑が見える
- 観葉植物が複数配置されており、オーガニックでナチュラルな雰囲気
- シンプルで高級感のあるインテリアデザイン
ステップ2:シャンプーボトルにロゴを貼り付け
続いて、シャンプーボトルにロゴを貼り付けてみます。
このシャンプーボトルに製品ロゴラベルを違和感なく貼り付けてください。
生成された画像がこちら:

ステップ3:テーブルの上にシャンプーボトルを配置
次に、製品ロゴ入りのシャンプーボトルをリビングルームのテーブルの上に配置します。
このシャンプーボトルをリビングルームのテーブルの上に置いた画像を生成してください。
テーブルやソファとシャンプーボトルの大きさのバランスをとるようにしてください。
生成された画像がこちら:

ステップ4:色違いのボトルを追加
さらに、色違いのボトルの画像をアップし、同じくロゴを貼り付けます。

このボトルにも同じように製品ロゴを貼り付けた画像を生成してください。
生成された画像がこちら:

ステップ5:並べて配置する
最後に、シャンプーボトルとその色違いボトルを並べて部屋のテーブルの上に配置します。
この色違いボトルもリビングルームのテーブルの上に、先ほどのシャンプーボトルの横に並べて置いてください。

まとめ:現時点での限界と今後に期待
画像を再生成しているので、ボトルの形状や部屋の細部が微妙に変わってはしまいます。
しかしこれは、今後の技術の進化により解消されていくのではないでしょうか。
コメント